タグ:香川県さぬき市

今年の桃の出来具合は?飯田桃園と造田小3年生の桃収穫@造田

さぬき市造田の桃農園「飯田桃園」さんの直売所が今年も6月下旬からオープン!7月7日・・・

ことでん「七夕イベント」 ことちゃんと一緒に♪

デネブはベガから千光年以上離れているDeneb is over 1000 light years away from Ve・・・

2025年7月のイベントインフォメーション@さぬき市

梅雨が最速であけて、あっという間にやってきた今年の夏!暑さに負けず、7月は夏なら・・・

7月2日「うどんの日」恒例、「八十八庵」のうどんの日フェア開催中!@多和

7月2日(水)は「うどんの日」!さぬき市多和にある四国霊場八十八番札所「大窪寺」門・・・

ウラツダの「TANK-TOP-TSUDA」に行ってきました!@津田

こんにちは!学生ライターのあずきです。今月は、津田地区の中でもウラツダと呼ばれる・・・

まちが「タンクトップ」一色になる99日間。「TANK-TOP-TSUDA」開催中!@津田

子どもから大人まで、馴染み深い衣類「タンクトップ」が津田のまちを占領?!タンクト・・・

小さな命   #空襲

撮影日時 2025/06/27 17:32:47今週の朝ドラ「あんぱん」は、戦後が描かれています。愛・・・

初夏の山を彩る「夏椿」が見頃です@多和

雨に打たれて緑濃くなる初夏の山。その中できらりと光る白い花「夏椿」が開花し始めま・・・

初夏の『さぬき市特産フェア』が栗林庵ではじまりました!@高松市

初夏恒例! 高松市にある「栗林庵」で『さぬき市特産フェア』がスタート!7月1日(火・・・

現代に残る珍しい「流水潅頂法要」とは?企画展示から読み解く遍路の歴史@前山

さぬき市前山にある「さぬき市へんろ資料館」でちょっと珍しい地元の風習を知ることが・・・

石田高校生産経済科オリジナル「そら豆豚」販売決定!一体どんな豚?@寒川

さぬき市寒川町にある香川県立石田高等学校の生徒たちが育てるオリジナル豚「そら豆豚・・・

井伏鱒二   #あんぱん #紫陽花 #EOSM

朝の楽しみにしているドラマ「あんぱん」先週と今週は過酷な戦中時代を描いていました・・・

山と谷のアジサイ「八十八庵」のアジサイ園散歩へ@多和

山と谷に咲くアジサイを楽しめる、さぬき市多和「八十八庵」のアジサイ園が見頃を迎え・・・

洋菓子のコルネがアイスクリームに!?夏におすすめの寄り道スイーツ発見@志度

片手でぱくっと食べられる夏向きのひんやりスイーツをさぬき市志度で発見!Ainaふろー・・・

暑さに負けず…「鴨部川アジサイ夢ロード」が見頃です@造田

この時期ならではの彩りがあふれる川沿いが今年も登場!「鴨部川アジサイ夢ロード」の・・・